銀月の符号

Python 使い見習いの日記・雑記

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

暦に興味を持ったので、旧暦計算プログラム QREKI.AWK を Python に移植してみた

前回、前々回と祝日について触れた際、暦に興味を持ったので Wikipedia の暦法関連を読み漁っていた。天文の話だけでなく、歴史や文化の話も混じっていておもしろい。よくわかってなかった旧暦についても知ることができた。狭義の旧暦は今の日本の暦(グレゴ…

祝日判定 jholiday.py の C エクステンション

前回に引き続き、祝日判定を。 目的 ただ、 jholiday.py を爆速にしてみたかった(こういうの目的って呼ばないって)。何十万件といった量を扱わない限り「一瞬」で終わる処理のため、自分には速くすることによるメリットはない。ただ、どこまで速くできるの…

祝日判定 jholiday.py の改良

2010/3/27 文章全般を見直した。追記を繰り返した結果、読みづらいものとなっていたため。先日、画像にカレンダーを描画するスクリプトを作ったのだけれども。カレンダーには祝日情報が要る、と思ったのが発端。そして、祝日判定スクリプト jholiday.py に再…

Web 更新チェッカー作るぜ?

今年もあと2ヶ月。成果として人にアピールできるコードを1つ書こうと思って。2ヵ月後の自分に向けて宣言しておく。 RSS リーダー + Web 更新チェッカーのようなアプリを作るぜ! 今年のうちに作るのを目標に。ここ1年、自分用の Python ライブラリ、 CUI…

PIL が OpenType のプロポーショナルフォントを正しく読めていない?

font.getsize で OpenType の 'i' と 'w' を調べてみたのだけれど、なんで幅同じなんだろう? たとえば IPA Pゴシック。 >>> from PIL import ImageFont >>> font = ImageFont.truetype(u'ipagp.otf', 24) >>> font.getsize(u'i') (24, 24) >>> font.getsiz…

画像にカレンダー出力

この前使った calendar モジュールとさらに前(ブログには未記述)に使った PIL をあわせて使ったら、絵にカレンダーが描けそうだったのでやってみた。壁紙などの画像に直接カレンダーを描くのは考えが古い気もしたけれど、パソコン覚えたてのころに世話にな…

カレンダー出力

ちょっと HTML でカレンダーつくる必要に迫られたのだけれども、手打ちすると td タグの海の中に誤りが混入しそうな気がしたので(弱気すぎるだろ、オレ)。ここは半自動生成したいなと思った。なにか作っておけば、もし翌月の分を作る時、楽ができるという副…