銀月の符号

Python 使い見習いの日記・雑記

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

乱数生成アルゴリズム Xorshift を random.Random のサブクラスとして実装してみた

すごい乱数生成アルゴリズム「xorshift」 - Pashango’s Blog の Python 最高!! につられて。 random.Random を継承する形で Xorshift アルゴリズムを。なぜつくったのかまったくの謎だけど Python 最高!! だからしかたない。メルセンヌ・ツイスタ (Merse…

帰ってきたー

RubyKaigi2009 終了より一日遅れて道東に帰還。き、気温差がでかくて風邪ひきそう…。

旅行準備中

いざ RubyKaigi2009 へ。

無題

自分にできること、できないことを把握しなおし中。実はできるのに断ってしまったり、逆にできないのに安請け合いして痛い目見たりしないために。めざすべきは Win - Win の関係。

RubyKaigi 迫る

RubyKaigi は7/17(金) から。楽しみ。

Python 札幌第3回 Ustream 参加

随時、更新中。…更新終了。 Python関連読書会 13:20〜14:10 13:20 開始、 14:30 終了。Python チュートリアルの「3.1.4 リスト」から「4.6 関数を定義する」まで。あと None について盛り上がったため 20分くらいオーバー。 NULL およびそれに類するものの動…

manage.py コマンドの追加

Python 札幌第3回開催直前、便乗 Django ネタ。第2回未参加なので既出かも。 manage.py にオリジナルのコマンドを追加する方法について。また、 manage.py shell インタラクティブシェルで実験したいけれど長くなりそう、というときの代わりにも使える。「…

温泉へ

温泉に浸かってきた。今日は涼しかったので露天風呂がいい感じ。

気がつけばファイル操作の話に(前記事、ジェネレータをうまく作れるようになりたい)

昨日の続き。ジェネレータ作ってみたメモだったはずなのにファイル操作のメモになってしまって、タイトルどうしたものか。 既存ファイルを上書きしないコピー、ムーブ(POSIX編) たぶんこう。 O_EXCL で open システムコールしてファイルを上書きしない環境…

メモ、Python札幌・第3回勉強会

Python札幌・第3回勉強会 は 7/12(日)。札幌は遠いので Ustream 中継で。あと 13:00 から 18:00 まで 5 時間きっちり張り付けるかどうか未定。Ust 参加でも ATND に参加登録すべきだったっけ?15時ごろ追記: 参加登録してきた。

ジェネレータをうまく作れるようになりたい

今晩の目的、「同名のファイルが存在しても、重ならないファイル名でコピーをする関数」の作成。仮名 copy_safe 。a\spam.txt, b\spam.txt がすでにあるときに、copy_safe(r'a\spam.txt', r'b\spam.txt') すると b\spam(0).txt という名前でコピーするという…

どしゃぶり

朝から晩まで雨、そんな日のこと。 雨降り 一時的にどしゃぶり。室内+ヘッドホン装着+BGM でも余裕で雨音が聞こえるほど。すぐ静まったので降水量はたいしたことなかったのではないかと推測。 Python メモ unittest 家から出られないので Python 、 unitte…

レシピ追加、正規表現を分割して記述する

『073:正規表現を分割して記述する』を追加。 % 演算子の文字列演算で問題なし。 import re regex1 = 'aaa' regex2 = 'bbb' regex = re.compile('%s|%s' % (regex1, regex2)) 味付けは正規表現オブジェクトの pattern 属性で。コンパイル済みのオブジェクト…

レシピ追加、ブロック…そんなものは無いけれども

Python Recipe は『Rubyレシピブック 第2版 268の技』が元ネタなので Python にはない、もしくは Python に不要なものもある。「012:関数の呼び出し制限」、「237:汚染モード(taintモード)を使う」、「155:ワンライナでファイルを更新する」、「015:特異メ…